精一杯 助けようとしたのに、何の役にも立たなかった。 喜ばれると思ってやったことが、迷惑がられた。 そんなことって誰だってあります。 そのとき、苦しくなるのは 「役にたたないと自分には価値がない」 そんな思い込みが原因です。 でも、精一杯。 自分の精一杯を尽くしていることで、 誰かを助けることに繋がったりします。 どこに意識が向いているか。 「相手を喜ばせよう」 それは相手を変えようとしているだけです。 自分に意識を向ける。 その制一杯が、誰かの道になるってものです。